京都 創業120年の白山湯 『黒門一条』 完全監修 の西陣石鹸

西陣の中央にある創業120年の白山湯が開発した洗顔用石鹸、『黒門一条』についての

説明です。

sekken

 

白山湯周辺の案内をいたしますと、白山湯より東に徒歩3分程にNHK大河ドラマになった、黒田官兵衛の屋敷跡が石碑として残っています。さらに東に同じく3分程行きますと、堀川に架かっている戻り橋に出会います。最近は堀川が綺麗に整備され、初夏の風物詩のホタルがたくさん飛ぶ風情があり、歴史がある街並みです。

戻り橋を北に歩きますと、陰陽師として映画やドラマで有名な晴明神社あります。晴明神社は、今から約1000年も前、寛弘4年に一条天皇の勅令により創建された、平安時代の陰陽師、安倍晴明を祀る神社です。境内や門前には、魔除けの呪符である星の神紋「晴明桔梗」が掲げられ、境内には、式神石像や晴明公が念力により湧出させたと言われる井戸、晴明公についての言い伝えを絵と文章で分かりやすく説明する顕彰板などがあります。

京都は昔より日本の都として栄え、多数の織物産業に従事する人たちが住んでいたところです。毎日シャンシャンと織機の音が鳴り響く、物作り・美の街・文化の街として成長をし続けてきました。

もちろん、世界一の織物技術を持っており、その代表として西陣があります。

 

周辺案内

sekken

画像

  1. 黒田如水邸跡

    2014年の大河ドラマの主人公、黒田官兵衛の屋敷があった場所です。豊臣秀吉の大軍師として活躍しました。如水は隠居後の名前です。

    如水の名前を取ってこの辺りは如水町となっています。近くには秀吉由来の町名などがたくさん残っています。

     

     

  2. 一条戻橋

    平安京の最北にある一条通りに洛中と洛外を分けるためにかけられた橋です。

    この橋にまつわる様々な逸話があり、死者が蘇る橋として知られています。

  3. 清明神社

    陰陽師、安倍晴明をまつっている神社です。五芒星のステッカーが人気。

    パワースポットとしても有名です。

     

  4. 西陣千両が辻

西陣織の密集地で一日に千両の商いがあったといわれ、千両衙辻と呼ばれるようになりました。

 

このような歴史ある京都のお風呂屋さんの老舗中の老舗、白山湯が毎日来てくれるお客さん・芸者さんの為に肌に優しい無添加の石鹸を作り上げました。

品質安定剤・防腐剤・合成香料などは一切使わず無添加に拘り、オリーブ油をベースに美の代名詞とも言えるシルクを配合し、自然乾燥仕上げ『枠練り』という時間をかけてつくります。

sekken

 

シルクはバリア機能を高め、肌をつるつるにすると言われてます。絹の生産者の手を見る機会があれば是非見てみてください。繭が中に蚕を長い時間守りながら、酸化させないのがその綺麗な秘密です。

枠に流し込んだ石鹸を7~20 日(天候や時期による)じっくり乾燥させています。

それくらい手がかかるので大量生産には不向きな製法ですが、せっけん素地以外の潤い成分を多く含む事が出来ます。

 

美白にこだわる京都美人。洗顔用石鹸として毛穴ケア・引き締め・保湿に特化した京都美人の為の美容成分を厳選。もちろん体、お子様にも安心してお使いいただけます。 西陣石鹸は肌を清潔にし、体臭・汗臭を防ぐ(デリケートゾーン・皮膚の洗浄・殺菌・体臭・ニキビ)、化粧石鹸です。

 

使用方法は従来の石鹸と同じように水またはぬるま湯で湿らせたタオルやスポンジ等に適量をとり、泡立てた後、洗浄してください。その後、十分に洗い流してください。

尚、石鹸泡立てネットも試行錯誤を繰り返し完成、販売しております。
西陣石鹸泡立てネット 綾部についてはコチラ

合せて使うと、ふわふわした泡で気持ちよく洗顔をすることができます。

是非一度、使用して

創業120年の白山湯のモノ作りへの思い、肌の仕上がりの違いを体感してみてください。

西陣石鹸

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です