販売方法・消費者のニーズが多様化する現在、消費者の心を捉え、長く売れ続けるヒット商品を生み出すことは容易ではありません。しかし弊社では独自に商品開発のプロセスを設けております。商品開発において必ずヒット商品を生み出すことのできる黄金律は存在しませんが、適切な商品開発のプロセスをたどり、効果的な広告戦略を組むことで、ヒット商品を生み出す確率を最大限高めるご提案が可能です。
一般的に、商品開発は以下の8つの意思決定プロセスをたどらなければなりません。
- アイデア創出
- アイデアスクリーニング
- コンセプト開発とコンセプトテスト
- マーケティング戦略の立案
- 事業分析
- 製品開発
- 市場テスト
- 商品化
最初の6段階で合致しなければ、そのアイデアは捨てられる、とも言われています。
新しい商品を作るとして、まず最初に実施するプロセスが「アイデア創出」ですが、一番最初に必要であり、最も難しい部分であります。
このプロセスでは、アイデアを生み出すために顧客のニーズや競合他社の商品についての情報収集を徹底的に行います。そして、社内・社外・インフルエンサー・その業種に精通した人達でブレインストーミングを実施し、アイデアを出し合い議論をします。
そこで出されたアイデアをKJ法を用いて整理いたします。。KJ法とは、情報をカードに記述していき、関連性のあるカードをグループ化して、情報の整理と分析を行う手法です。出されたアイデアの中で実現の可能性が高いもの、競合他社と勝負できるものを抽出していきます。
最初の注意点として、ブレインストーミングの際は、1つのアイデアの文字数が多くなりすぎないように箇条書き程度にします。なぜなら情報を盛り込みすぎた場合、KJ法を用いてグループ化することができなくなるからです。
プロセス1で絞り込んだアイデアは、その製品の基本特性を端的に表した「製品コンセプト」として形にします。どのようなお客様がどのような場面で製品を使用するか、どこを売りにして商品を作るかをイメージし、お客様に受け入られやすいコンセプトを作り上げていきます。以降のプロセスをうまく進めるためには、明確な商品コンセプトをここで作成することが不可欠となってきます。
次のプロセスは「マーケティング戦略」です。プロセス2で作成した製品コンセプトをもとに、マーケティング戦略を考えるプロセスです。売上・利益・獲得市場シェアの目標や、商品の価格、流通戦略、広告手法などを考えます。こちらは弊社の各専門分野のスタッフが、開発する新商品に適した広告戦略を組みます。
そして競合相手と差別化を図るための方法を考えることも重要です。基本的に世の中には物があふれており、日々新しい商品が市場に投入されています。
製品の売上にダイレクトに関係するマーケティング戦略は、企業の業績をも左右するので失敗は許されませんが、ここでも弊社の独自の手法を惜しみなくご提供させて頂きます。
「製品開発」のプロセスでは、通常、製品の試作品(プロトタイプ)の制作を行いますが、様々な商品を手掛けてきた弊社には様々な試作品が既にあります。試作品は、「製品コンセプトが具体化されていること」、「安全性が確保されていること」、「定められた予算内で生産できること」の3つの条件を満たしていることが必要ですが、すぐ目で見て触れることでイメージもどんどん膨らませることができます。
次は「市場テスト」のプロセスです。市場テストでは、実際の市場において、マーケティング戦略立案のプロセスで策定したマーケティング戦略の有効性について検証します。具体的には少ないロットで大手サイトなどで実際販売してみて、購入者の名前の声、レビューを頂きます。
そして市場テストした結果を製品開発にフィードバックしたり、マーケティング戦略の修正に役立て顧客満足度アップを最大限いたします。
新商品開発最後のプロセスが「本当の意味での商品化」です。これまでのプロセスを経て開発した製品を、「いつ」「どこで」「誰に」「どのようにして」販売するかを決定します。
具体的には、「製品をどの手法で広げていくか」「製品を販売するサイト・店舗」「製品のターゲット層の決定」「広告戦略」を行うプロセスです。
ここまで、新商品を開発する際の一般的なプロセスをご紹介しました。新商品開発のノウハウがまだなく、どのように商品開発を行えば良いか分からない場合はぜひ弊社にお任せください。また、商品を作ったものの中々売り上げに繋がらない場合も是非一度ご相談ください。
「ものが売れない時代」においては、魅力ある商品開発・それに適した広告戦略を組む事ができるか否かが事業の成功、ひいては企業の業績に関わります。
ヒット商品を生み出すためには、ただ良い物を作ればいいと言う訳ではありません。
お困りなことがありましたらお気軽にお問い合わせください。